古文書講座「一冊読破全4回コース」の古文書『おしえのつえ』ご紹介

古文書講座「一冊読破全4回コース」の古文書『おしえのつえ』ご紹介

古文書を学ぶにあたって、どんな内容の古文書なのか、もちろん気になりますよね。
興味のないものだったら受講しようとは思いませんし。

そこで、古文書講座で使用する予定のものを
少しご紹介しようと思います。

現段階で考えている教材は2種類。
どちらを使用するかは受講者様にヒアリングをしながら決める予定です。

今回はその1回目。

古文書は『おしえのつえ』。

いろは順でさまざまな人生の教訓が詩になっています。
なるほど~と感心するものだったり、
ハッと気づかされるものだったり、
今ではなかなか人から教わらない道徳観が
改めて身に染みるかもしれません。

なんといっても
文字がとてもきれいでわかりやすく、
絵が入っているので
その絵を参考にしながら文字を推測できます。

さらに、ひらがなと漢字のバランスも良く、
くずし字と変体仮名の両方を効率よく学ぶことができます。

全48首ありますので、ゆっくり時間をかけて
1か月(全4回)で読み進めていきます。

古文書講座がはじめての方にはとっておきの古文書ですので
楽しく感じられること間違いありません!

メニュー